運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

ただ、この法律案とは別に、消防法第十七条の規定において消火栓などの消防用設備設置基準が定められておるわけでございますけれども、これについては、この規定消防法施行令第三十二条の規定に基づいて消防本部等への、地元消防本部等への申請により緩和できることとされておりまして、実際に九六%の、調査しましたところ、九六%の畜舎においてこの設置義務の緩和が行われているという実情にございます。  

水田正和

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

具体的には、風水害につきまして、指揮者気象警戒注意報等気象に関する情報等を速やかに全ての隊員に対して指示をすること、また、災害現場状況を的確に把握しまして、安全確保措置を決定すること等々を定めておりまして、各消防本部等におきます安全管理マニュアルの見直しなど、消防団員安全確保措置を講じるよう要請をしてきているところでございます。  

米澤健

2019-03-07 第198回国会 衆議院 総務委員会 第7号

このため、平成二十七年度から二十八年度にかけまして救急業務あり方に関する検討会でこの対応について検討いたしまして、一つには、家族とか親族への説明と協力を要請すること、それから二つ目には、保健福祉部局や医師による説得を試みること、三つ目には、関係機関との対策会議情報共有を図ることといった、特に効果のあった具体的な取組をまとめまして、全国消防本部等にお示しをしてきたところでございます。  

横田真二

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

○国務大臣(小野寺五典君) 御指摘京丹後米軍レーダーにつきましては、今まで消防本部等からの要請に基づいて停波を行っておりました。  ただ、今御指摘がありましたように、本年五月十五日午前九時頃、宮津与謝消防組合消防本部から米軍経ケ岬通信所に対し、ドクターヘリによる救急搬送のためレーダーの停波を要請しましたが、消防本部米軍との間の意思疎通が円滑に行われず、停波できませんでした。

小野寺五典

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

政府参考人深山延暁君) 地元消防本部等米軍経ケ岬通信所との停波要請手続について、平成二十六年以降十四回、実は今回のを入れますと十四回になるんですけれども、実施されておりますけれども消防本部等米側意思疎通が円滑に行われず停波が遅れた事例が今回のものを除きまして過去に二例あったのは御指摘のとおりでございます。  

深山延暁

2018-06-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第13号

幸いにけが人に別状なかったということでございますが、防衛省としましては、日ごろから、停波要請手続が迅速かつ確実に行われるよう、米軍消防本部等関係機関との間で定期的な訓練を実施してまいりました。このような事態が発生し、けが人の方を始め関係者の皆様に御迷惑をおかけしたことは、まことに遺憾に存じます。  

山本ともひろ

2012-03-23 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

近く各都道府県、各消防本部等に配付をしまして、毎年行っております例えば危険物安全週間などでの活用でございますとか、あるいはまた、消防庁のホームページにも当然これを掲げまして一般の方に閲覧していただけるようにする、こういった取組を通じて、一層周知徹底に努めてまいりたいと考えております。

高倉信行

2009-04-23 第171回国会 参議院 総務委員会 第15号

政府参考人榮畑潤君) この受入れコーディネーターというのは、今申し上げました役割というのを適切に果たしていただくことがまず大事なことだろうと思っておりますが、権限という法律上の位置付けというのがあるようなものではなく、あくまで救命救急センターとか消防本部等で配置していただいて調整等を進めていただくというふうな方々だろうと思っております。  

榮畑潤

2008-01-22 第169回国会 衆議院 本会議 第3号

こうした事態に対し、私ども公明党では、全都道府県消防本部等救急中央情報センターを設置し、診察の可否や空床有無手術準備有無をリアルタイムで知らせる救急受け入れ表示システムを導入すること、指導医を常駐させて、迅速な救急処置、そして搬送が行えるようにすること、近隣の都道府県との連携体制を確立することを提案しています。

太田昭宏

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

この進捗状況でございますが、平成十九年度中に各都道府県において広域化推進計画をおつくりいただくということで、現在のところは、それぞれの都道府県において、各県下市町村、それから消防本部等といろいろ御意見、御議論を重ねていただいておりまして、今年度末までに消防広域化計画がつくられるように消防庁としても助言指導をいたしているところでございます。

大石利雄

2006-06-01 第164回国会 衆議院 総務委員会 第25号

板倉政府参考人 今回の法案でございますけれども市町村消防防災体制充実強化を図るために、市町村消防広域化に関して、都道府県市町村消防本部等関係者が十分に議論を行うための枠組みを準備しようとするものでございまして、各市町村におきましては、国の基本指針都道府県推進計画等参考にしながら、みずからの地域の今後の消防防災体制あり方について十分に議論を行っていただくことを私どもは期待しております

板倉敏和

2006-03-23 第164回国会 衆議院 総務委員会 第14号

板倉政府参考人 消防庁におきましては、今お話ございましたとおり、アスベスト対策といたしまして、消防職員消防団員安全確保のために、消防職団員災害現場におきまして消防活動を行う際に空気呼吸器または石綿粉じんの吸入を防止することができる性能を有した防じんマスクなどの保護具を着用させ、消防職団員石綿粉じんを吸入しない措置を講じるように、また、防じんマスク等につきましては、各消防本部等実情に応じ必要

板倉敏和